› トヨタ R/C クラブ イベント情報ブログ › 【お知らせ】R/Cレース案内 › トヨタチャレンジカップへ参加される皆さんへ①

2019年02月27日

トヨタチャレンジカップへ参加される皆さんへ①

みなさんこんにちは、「Toyota R/C club」です。

最近温かくなってきましたね。外でのラジコンもしやすくなりますね元気
ただ、花粉症の方にはつらい時期がやってきましたが・・・号泣

トヨタチャレンジカップへの多くのエントリーありがとうございます。
締め切りは3月17日です。
エントリーがまだの方は忘れる前に早めどうぞ急ぐ

参加される皆さんに連絡があります。

《 走行タイム計測方法について 》
・レースは近藤科学KOPROPO社製『ARCシステム』のTD-3を使用して計測を行います。
トヨタチャレンジカップへ参加される皆さんへ①
四角い本体を車体に搭載し、ケーブルを受信機に接続して使用します。
レース出走前にご自身のゼッケン番号の本体ごとお貸しして、 出走後返却です。

・ご自身のラジコンの受信機に電源コードを挿すCH(写真参照)がありますか!?ないと計測できません
トヨタチャレンジカップへ参加される皆さんへ①
ビギナー向けの受信機などに「B」または「BATT」のチャンネルがないものがあります。一度確認をお願いします元気

・発信機を搭載するスペース26㎜×22㎜×13㎜を確保してください。
・7㎜の穴が空いた専用/自作ステー等が必要です。
※ボディに穴をあけて搭載しても良いですが、コードがたるんで駆動系に巻き込まれることも予想されますびっくり
シャーシ側への固定を推奨しますレンチ

よろしくお願いします元気

ではまたF1





同じカテゴリー(【お知らせ】R/Cレース案内)の記事画像
トヨチャレin南部体育館ご参加の方へ
2025年5月17日、18日にトヨチャレ詳細
5月17日、18日のトヨタチャレンジカップ参加ご検討の方に
2025年5月17日、18日トヨチャレ開催クラス紹介
トヨチャレコースレイアウトを紹介します
10月26日トヨタ会館チャレンジカップ詳細情報
同じカテゴリー(【お知らせ】R/Cレース案内)の記事
 RCカーフェスティバルの準備完了しました (2025-05-16 18:30)
 トヨチャレin南部体育館ご参加の方へ (2025-05-10 09:54)
 2025年5月17日、18日にトヨチャレ詳細 (2025-05-06 18:49)
 5月17日、18日のトヨタチャレンジカップ参加ご検討の方に (2025-04-19 12:26)
 2025年5月17日、18日トヨチャレ開催クラス紹介 (2025-04-16 12:05)
 トヨチャレコースレイアウトを紹介します (2024-10-25 18:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トヨタチャレンジカップへ参加される皆さんへ①
    コメント(0)