
2024年05月27日
5月25日、26日に富士スピードウェイでトライR/C開催しました
みなさんこんにちは、トヨタラジコンカークラブです。
今回は、今週末に行われた、S耐唯一の24時間レースのトライ‼R/Cの様子をレポート。
会場FSWで、マツダさんとSUBARUさんと「共挑」トライ‼です。




コースはいつものミニコースと、トヨタイムズでも話題になったFSWを模したコースです。

参加ドライバーのベストタイムも掲示してあり、みなさんのワクドキを後押し。
トライの様子です






トヨタイムズの森田さんも遊びに来てくれました





レーサーを超えるタイムを出すジュニアたちも!
最後は、先日のスクール優勝の副賞のピットご招待の様子です




楽しんでもらえたかな。
報告は以上です
トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します
ではまた
#プロスペック #タミヤ #tam-tam #ラジコン天国名古屋 #三和工業 #ラジコンマガジン #小野印房 #前田シェルサービス #RCPARKZEST #デルフィス #ハットリマーキング #FUJISTUBO #和光ケミカル #フードマーケットマム #BRIDE #SPK #Project μ #KO PROPO #新興工業株式会社 #タカシマデザイン #プリント工房 DIG IT #小倉クラッチ #CUSCO #サードレーシング #ワーク #アイロック #奥本隼士 #トヨタガズーレーシング #トヨタ自動車 #レクサス #TOYOTARCCARCLUB #トヨタRCカークラブ #トヨタラジコンカークラブ
今回は、今週末に行われた、S耐唯一の24時間レースのトライ‼R/Cの様子をレポート。
会場FSWで、マツダさんとSUBARUさんと「共挑」トライ‼です。




コースはいつものミニコースと、トヨタイムズでも話題になったFSWを模したコースです。

参加ドライバーのベストタイムも掲示してあり、みなさんのワクドキを後押し。
トライの様子です






トヨタイムズの森田さんも遊びに来てくれました





レーサーを超えるタイムを出すジュニアたちも!
最後は、先日のスクール優勝の副賞のピットご招待の様子です




楽しんでもらえたかな。
報告は以上です
トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します
ではまた
#プロスペック #タミヤ #tam-tam #ラジコン天国名古屋 #三和工業 #ラジコンマガジン #小野印房 #前田シェルサービス #RCPARKZEST #デルフィス #ハットリマーキング #FUJISTUBO #和光ケミカル #フードマーケットマム #BRIDE #SPK #Project μ #KO PROPO #新興工業株式会社 #タカシマデザイン #プリント工房 DIG IT #小倉クラッチ #CUSCO #サードレーシング #ワーク #アイロック #奥本隼士 #トヨタガズーレーシング #トヨタ自動車 #レクサス #TOYOTARCCARCLUB #トヨタRCカークラブ #トヨタラジコンカークラブ
2024年05月24日
5月12日トヨタチャレンジカップin南部体育館を開催しました。その2
みなさんこんにちは!
トヨタラジコンカークラブです。
先回に引き続き5月12日に静岡市南部体育館で行われたトヨチャレの様子をレポートします
今回は表彰式とお楽しみ抽選会です
まずは表彰式。上位入賞者のみなさんです。
トヨチャレZERO

優勝 小西選手 準優勝 渡邊選手 3位 松井選手
トヨチャレJJ


優勝 入江選手 準優勝 前田選手 3位 影山選手
トヨチャレ親子


優勝 前田親子 準優勝 入江親子 3位 山田親子
ミニスポーツ


優勝 長谷川選手 準優勝 村田選手 3位 水谷選手
トヨチャレGT


優勝 長谷川選手 準優勝 若山選手 3位 浅野選手
南部体育館最後のレースは、大変見ごたえのあるレースでした
代表権を獲得された方々です

やっぱり最後はお楽しみ抽選会。協賛企業様から多くのグッズを提供していただいてます




やっぱり、じゃんけん大会も!
PROSPEC細田さん


なんと、ORCA製高性能スピコンとモーター!!!
続いてパイセン



タカシマデザインのボディです。きれいすぎて、走らせるか悩みますね
さいごはヤリスの組み立てRCキットです


ここだけの話し、パイセンのじゃんけんは、同じの連続で出す確率高めです。(個人の感想です。責任は持ちません・・・)
トヨタラジコンカークラブ代表の鈴木から閉会の挨拶です

コース撤去にご協力いただいた方、ありがとうございます。



金曜日の小、中、高校生招待日から、長いようで短い3日間が終わりました。いろいろ不手際もあったかと思いますが、大勢の方に協力いただきながら、無事終えることができました。ありがとうございました。
また、レースを実況で盛り上げてくれた、タミヤの大畑さん、かいさんありがとうございました
報告は以上です。
次回スクール、トヨチャレも企画中です。公式ブログ、公式SNSをチェックよろしくお願いします


トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します。
ではまた
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
トヨタラジコンカークラブです。
先回に引き続き5月12日に静岡市南部体育館で行われたトヨチャレの様子をレポートします
今回は表彰式とお楽しみ抽選会です
まずは表彰式。上位入賞者のみなさんです。
トヨチャレZERO
優勝 小西選手 準優勝 渡邊選手 3位 松井選手
トヨチャレJJ
優勝 入江選手 準優勝 前田選手 3位 影山選手
トヨチャレ親子
優勝 前田親子 準優勝 入江親子 3位 山田親子
ミニスポーツ
優勝 長谷川選手 準優勝 村田選手 3位 水谷選手
トヨチャレGT
優勝 長谷川選手 準優勝 若山選手 3位 浅野選手
南部体育館最後のレースは、大変見ごたえのあるレースでした
代表権を獲得された方々です
やっぱり最後はお楽しみ抽選会。協賛企業様から多くのグッズを提供していただいてます
やっぱり、じゃんけん大会も!
PROSPEC細田さん
なんと、ORCA製高性能スピコンとモーター!!!
続いてパイセン
タカシマデザインのボディです。きれいすぎて、走らせるか悩みますね
さいごはヤリスの組み立てRCキットです
ここだけの話し、パイセンのじゃんけんは、同じの連続で出す確率高めです。(個人の感想です。責任は持ちません・・・)
トヨタラジコンカークラブ代表の鈴木から閉会の挨拶です
コース撤去にご協力いただいた方、ありがとうございます。
金曜日の小、中、高校生招待日から、長いようで短い3日間が終わりました。いろいろ不手際もあったかと思いますが、大勢の方に協力いただきながら、無事終えることができました。ありがとうございました。
また、レースを実況で盛り上げてくれた、タミヤの大畑さん、かいさんありがとうございました
報告は以上です。
次回スクール、トヨチャレも企画中です。公式ブログ、公式SNSをチェックよろしくお願いします
トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します。
ではまた
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
2024年05月22日
5月12日トヨタチャレンジカップin南部体育館を開催しました
みなさんこんにちは!
トヨタラジコンカークラブです。
先回に引き続き5月12日に静岡市南部体育館で行われたトヨチャレの様子をレポートします
まずは記念撮影


各代表のご挨拶・・・・、は11日と同じなので割愛!タイパ重視!!
コンクールデレガンス選びは毎度悩みますねぇ


コンクールデレガンス受賞者のみなさんです。プレゼンターは協賛企業、団体の代表者の方々です。








受賞された方、おめでとうございます
コースレイアウトはこんな感じです



予選・決勝の模様です。








車検は厳密に行います!



















親子クラスは開始2分は親御さん、ゴールを任されるの後半2分はジュニアドライバーです
こちらはミニスポーツ


















トヨチャレGT






















ここからはトヨチャレ決勝Aメイン


ポールポジションは長谷川選手です






2番グリッドからスタートのパイセンがトップを奪取!


しかし、長谷川選手が猛追!激しいバトルが何周も続く!!!



結果はいかに!!!
次回へ続く・・・
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
トヨタラジコンカークラブです。
先回に引き続き5月12日に静岡市南部体育館で行われたトヨチャレの様子をレポートします
まずは記念撮影
各代表のご挨拶・・・・、は11日と同じなので割愛!タイパ重視!!
コンクールデレガンス選びは毎度悩みますねぇ
コンクールデレガンス受賞者のみなさんです。プレゼンターは協賛企業、団体の代表者の方々です。
受賞された方、おめでとうございます
コースレイアウトはこんな感じです
予選・決勝の模様です。
車検は厳密に行います!
親子クラスは開始2分は親御さん、ゴールを任されるの後半2分はジュニアドライバーです
こちらはミニスポーツ
トヨチャレGT
ここからはトヨチャレ決勝Aメイン
ポールポジションは長谷川選手です
2番グリッドからスタートのパイセンがトップを奪取!
しかし、長谷川選手が猛追!激しいバトルが何周も続く!!!
結果はいかに!!!
次回へ続く・・・
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
2024年05月21日
5月11日トヨタチャレンジカップin南部体育館を開催しました
みなさんこんにちは!
トヨタラジコンカークラブです。
今回は5月11日に静岡市南部体育館で行われたトヨチャレの様子をレポートします
会場はホビーショー会場隣の南部体育館。ブルーのカーペット路面です。

トヨチャレWRCの練習走行中です
TRC代表の鈴木から開催のご挨拶

マツダラジコンカーファン倶楽部、野間さん

おなじみパイセン。今回はトヨチャレWRCとTRCに参戦

ドライバーズミーティングは副代表の平野です

コンクールデレガンス選びは力作ぞろいに迷います


コンクールデレガンス受賞者のみなさんです。プレゼンターは協賛企業、団体の代表者の方々です。







受賞された方、おめでとうございます
今回は、盛り上げ企画参加お礼の「恩返しライン」の前に、コンデレラインを設置。予選2回とも先頭でスタートできる超特典でした


予選、決勝の模様です。







ピットは賑やか
ここからは決勝レース















レースお疲れさまでした
上位入賞者のみなさんです。
トヨチャレGT


優勝 鈴木選手 準優勝 今井選手 3位荻原選手
トヨタチャレTRF



優勝 宮島選手 準優勝 鈴木選手 3位 毛利選手
トヨチャレWRC


優勝 浅野選手 準優勝 宮川選手 3位 高山選手
Super Formula


優勝 浅野選手 準優勝 因選手 3位 高田選手
トヨチャレZERO

優勝 高田選手 準優勝 服部選手 3位 斉藤選手
優勝者には、実車マフラーメーカーのFUJITSUBO特製トロフィーが授与されました

おめでとうございます!
最後はお楽しみ抽選会。協賛企業様から多くのグッズを提供していただいてます




おまけで、じゃんけん大会も!



PROSPEC様よりORCA製ハイパフォーマンスESCとモーターのセット!!


パイセンからはボディのプレゼント
報告は以上です。
次回トヨチャレも企画中です。公式ブログ、公式SNSをチェックよろしくお願いします
トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します。
ではまた
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
トヨタラジコンカークラブです。
今回は5月11日に静岡市南部体育館で行われたトヨチャレの様子をレポートします
会場はホビーショー会場隣の南部体育館。ブルーのカーペット路面です。
トヨチャレWRCの練習走行中です
TRC代表の鈴木から開催のご挨拶
マツダラジコンカーファン倶楽部、野間さん
おなじみパイセン。今回はトヨチャレWRCとTRCに参戦
ドライバーズミーティングは副代表の平野です
コンクールデレガンス選びは力作ぞろいに迷います
コンクールデレガンス受賞者のみなさんです。プレゼンターは協賛企業、団体の代表者の方々です。







受賞された方、おめでとうございます
今回は、盛り上げ企画参加お礼の「恩返しライン」の前に、コンデレラインを設置。予選2回とも先頭でスタートできる超特典でした
予選、決勝の模様です。
ピットは賑やか
ここからは決勝レース
レースお疲れさまでした
上位入賞者のみなさんです。
トヨチャレGT
優勝 鈴木選手 準優勝 今井選手 3位荻原選手
トヨタチャレTRF
優勝 宮島選手 準優勝 鈴木選手 3位 毛利選手
トヨチャレWRC
優勝 浅野選手 準優勝 宮川選手 3位 高山選手
Super Formula
優勝 浅野選手 準優勝 因選手 3位 高田選手
トヨチャレZERO
優勝 高田選手 準優勝 服部選手 3位 斉藤選手
優勝者には、実車マフラーメーカーのFUJITSUBO特製トロフィーが授与されました

おめでとうございます!
最後はお楽しみ抽選会。協賛企業様から多くのグッズを提供していただいてます
おまけで、じゃんけん大会も!
PROSPEC様よりORCA製ハイパフォーマンスESCとモーターのセット!!
パイセンからはボディのプレゼント
報告は以上です。
次回トヨチャレも企画中です。公式ブログ、公式SNSをチェックよろしくお願いします
トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します。
ではまた
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
2024年05月18日
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2024でトライ!RCスクール開催しました
みなさんこんにちは!
トヨタラジコンカークラブです。
今回は第62回静岡ホビーショー会場隣の南部体育館で行われたスクールの報告です
会場はこちら





会場前にはカスタムされたGR86が並びイベントを盛り上げてくれてます
教室は南部体育館の2F


教材はタミヤTT02ファーストトライキット。スポンサー様からのたくさんの協賛品もトヨタスクールの魅力
クラブ代表の鈴木、マツダラジコンカーファンクラブの野間さんからのご挨拶。今回の特典は?

早速ですが、スクールの様子です

講師はインフルエンサー玉井











分かりにくいところは巡回するスタッフがアドバイス。ひつようならお手伝いもします。

プロレーサーの松倉さん

加藤さん



静岡県を中心にスーパーマーケットを展開するマム様から、お菓子の差し入れも

いつもありがとうございます
さて、お昼休みにも特別イベントが!FORMULA DRIFT JAPANで活躍するGRカローラのコクピット搭乗!気分はロバンペラ

ホビーショー会場の見学時間もあります

おなかも満たして午後からも頑張ってます





完成!!


1Fにあるミニコースで、マシン調整と練習走行、さらに予選会まで実施




予選会の上位10名はトヨチャレが行われているメインコースで決勝レースです

トヨチャレGTのAメインの方とペアになり、登壇していきます


初めての操縦台は緊張するだろうなぁ
レーススタート!






さすが予選会上位者!初めてとは思えないプロポさばきも




3周のレースはあっという間に終わり
優勝

副賞は、スーパー耐久FUJI24のルーキーレーシングのピットにご招待!
準優勝

スーパー耐久FUJI24のマツダのピットご招待!
第3位

6月のスーパーGTのピットにご招待
上位入賞者です

全員で記念撮影です



参加された皆さん、お疲れさまでした。初めての愛車、大事にしてくださいね。
いっぱい走らせて、壊れたら直して。スピードに慣れてきたらチューンナップもホビーラジコンの楽しみの一つ。
来年はトヨチャレで会いましょう!
協力いただいた企業、団体の方々ありがとうございました。
トヨタラジコンカークラブはみなさんのワクドキを応援します。
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ
トヨタラジコンカークラブです。
今回は第62回静岡ホビーショー会場隣の南部体育館で行われたスクールの報告です
会場はこちら
会場前にはカスタムされたGR86が並びイベントを盛り上げてくれてます
教室は南部体育館の2F
教材はタミヤTT02ファーストトライキット。スポンサー様からのたくさんの協賛品もトヨタスクールの魅力
クラブ代表の鈴木、マツダラジコンカーファンクラブの野間さんからのご挨拶。今回の特典は?
早速ですが、スクールの様子です
講師はインフルエンサー玉井
分かりにくいところは巡回するスタッフがアドバイス。ひつようならお手伝いもします。
プロレーサーの松倉さん
加藤さん
静岡県を中心にスーパーマーケットを展開するマム様から、お菓子の差し入れも
いつもありがとうございます
さて、お昼休みにも特別イベントが!FORMULA DRIFT JAPANで活躍するGRカローラのコクピット搭乗!気分はロバンペラ
ホビーショー会場の見学時間もあります
おなかも満たして午後からも頑張ってます
完成!!
1Fにあるミニコースで、マシン調整と練習走行、さらに予選会まで実施
予選会の上位10名はトヨチャレが行われているメインコースで決勝レースです
トヨチャレGTのAメインの方とペアになり、登壇していきます
初めての操縦台は緊張するだろうなぁ
レーススタート!
さすが予選会上位者!初めてとは思えないプロポさばきも
3周のレースはあっという間に終わり
優勝
副賞は、スーパー耐久FUJI24のルーキーレーシングのピットにご招待!
準優勝
スーパー耐久FUJI24のマツダのピットご招待!
第3位
6月のスーパーGTのピットにご招待
上位入賞者です
全員で記念撮影です
参加された皆さん、お疲れさまでした。初めての愛車、大事にしてくださいね。
いっぱい走らせて、壊れたら直して。スピードに慣れてきたらチューンナップもホビーラジコンの楽しみの一つ。
来年はトヨチャレで会いましょう!
協力いただいた企業、団体の方々ありがとうございました。
トヨタラジコンカークラブはみなさんのワクドキを応援します。
【RCフェスティバル参加企業/団体】
マツダラジオコントロールカーファン倶楽部
株式会社SUBARU
藤壺技研工業株式会社
株式会社キャロッセ
株式会社ワーク
ブリッド株式会社
株式会社サード
神奈川工科大学
TRC・香坂きの様
BLOCKHEAD MOTORS
PROSPEC
TONE株式会社
株式会社タミヤ