
2018年06月30日
たくさんの申し込みありがとうございます‼︎
7月21日(土)トヨタ会館にて開催する『トライ‼︎ トヨタRCスクール』に多数の申し込みありがとうございます。
定員の50組を越す申し込みがあり、残念ながら何組の方には泣いてもらうことなります・・・
来週から当落案内を送りますので今しばらくおまちください。

あと同時開催の「タミチャレトヨタ大会」も7月8日(日)となっております。
まだエントリーされてない方、お急ぎくださ〜い!

参加される方は,
下記エントリーフォームに必要事項記入の上エントリーください。
↓7月21日(土) タミチャレトヨタ in トヨタ会館
https://ws.formzu.net/fgen/S63104339/
定員の50組を越す申し込みがあり、残念ながら何組の方には泣いてもらうことなります・・・
来週から当落案内を送りますので今しばらくおまちください。

あと同時開催の「タミチャレトヨタ大会」も7月8日(日)となっております。
まだエントリーされてない方、お急ぎくださ〜い!

参加される方は,
下記エントリーフォームに必要事項記入の上エントリーください。
↓7月21日(土) タミチャレトヨタ in トヨタ会館
https://ws.formzu.net/fgen/S63104339/
2018年06月30日
Try R/C in 愛知 豊田 ラグビーファンゾーン 体験ありがとうございました
6月23日(土)スカイホール豊田で開催された、愛知・豊田 ラグビーファンゾーン内で行いました『Try R/C』を実施してきました。
当日は雨の中、200人を越す方が体験してくださいました。
今回はイベント(ラグビー)の関係なのか、小さなKids が少なかった印象がありました。
なので、皆さんちょっと教えただけで上手に走らせていました。



こんな雨の中、故障することなく走り続けてくれた、タミヤのラジコンの耐久性に驚き!

当日は雨の中、200人を越す方が体験してくださいました。
今回はイベント(ラグビー)の関係なのか、小さなKids が少なかった印象がありました。
なので、皆さんちょっと教えただけで上手に走らせていました。



こんな雨の中、故障することなく走り続けてくれた、タミヤのラジコンの耐久性に驚き!

2018年06月24日
TB-05 ギア比について。
みなさんこんにちは、Toyota R/C club です。
タミチャレ トヨタ大会 申し込みの方へご連絡です。
TB-05 のギア比が、「6.57」となっておましたが、正式にはキット標準の『6.56 (63枚・24枚)』でした。
TB-05 で参加される方には間違った情報を知らせてしまい、すみませんでした。
タミチャレ トヨタ大会 申し込みの方へご連絡です。
TB-05 のギア比が、「6.57」となっておましたが、正式にはキット標準の『6.56 (63枚・24枚)』でした。
TB-05 で参加される方には間違った情報を知らせてしまい、すみませんでした。
2018年06月21日
愛知・豊田ラグビーファンゾーンで、「Try !! RC 」を行います!
みなさんこんにちは、 「 トヨタ R/C クラブ」です。
明後日の話ですが、6月23日(土曜日)に豊田スタジアムにて開催される、「リポビタンDチャレンジカップ2018日本代表対ジョージア代表戦」にあわせ、「愛知・豊田ラグビーファンゾーン」がスカイホール豊田で開催します。

そこで、我が Toyota R/C club が 「Try RC (ラジコン無料体験)」を行います!
ラグビー観戦の前にちょっとスカイホールによってみませんか?
TryRC の場所ですが、スカイホール豊田の駐車場で行っています。
「SKE48」も来ますよ♪
「Sonar Pocket」も来ますよ♪
詳しくは下記のHPを確認してください!
http://www.city.toyota.aichi.jp/worldcup2019/rwcnews/rwcevent/4000160.html
※会場には駐車場がありません。公共交通機関を利用して来てくださいね。
明後日の話ですが、6月23日(土曜日)に豊田スタジアムにて開催される、「リポビタンDチャレンジカップ2018日本代表対ジョージア代表戦」にあわせ、「愛知・豊田ラグビーファンゾーン」がスカイホール豊田で開催します。

そこで、我が Toyota R/C club が 「Try RC (ラジコン無料体験)」を行います!
ラグビー観戦の前にちょっとスカイホールによってみませんか?
TryRC の場所ですが、スカイホール豊田の駐車場で行っています。
「SKE48」も来ますよ♪
「Sonar Pocket」も来ますよ♪
詳しくは下記のHPを確認してください!
http://www.city.toyota.aichi.jp/worldcup2019/rwcnews/rwcevent/4000160.html
※会場には駐車場がありません。公共交通機関を利用して来てくださいね。
2018年06月18日
第3回 タミヤチャレンジカップ トヨタ大会 開催のご案内
みなさんこんにちは、 「 トヨタ R/C クラブ」です。
みなさまお待たせしました。
『タミヤチャレンジカップ トヨタ大会』 開催のお知らせです。

今回も 「ZEROクラス」・「親子クラス」 はエントリー費 『無料』 で楽しめます!
そして、同時開催で、 『トヨタRCスクール』 も行います。
参加される方は
下記エントリーフォームに必要事項記入の上エントリーください。
沢山の皆様のご来場お待ちしておりますのでシェア等拡散よろしくお願いします。
↓7月21日(土) タミチャレトヨタ in トヨタ会館
https://ws.formzu.net/fgen/S63104339/
みなさまお待たせしました。
『タミヤチャレンジカップ トヨタ大会』 開催のお知らせです。

今回も 「ZEROクラス」・「親子クラス」 はエントリー費 『無料』 で楽しめます!
そして、同時開催で、 『トヨタRCスクール』 も行います。
参加される方は
下記エントリーフォームに必要事項記入の上エントリーください。
沢山の皆様のご来場お待ちしておりますのでシェア等拡散よろしくお願いします。
↓7月21日(土) タミチャレトヨタ in トヨタ会館
https://ws.formzu.net/fgen/S63104339/
2018年06月08日
2ヶ月遅れですが・・・ 参加ありがとうございます。
気づいたら、イベント終了から既に2ヶ月。
投稿が遅れてすみません。
3月31日(土)トヨタ会館で開催した「トヨタRCスクール」・「トヨタチャレンジカップ」
4月1日(日)トヨタ博物館で開催した「トヨタチャレンジカップ」
参加されたみなさん、ありがとうございます。
それではそれぞれ投稿していきます。
まずは・・・
3月31日(土) トヨタ会館で行いました 《トヨタRCスクール》


トヨタの車がたくさん飾られています。

たくさんの参加ありがとうございます。


今回は新たな企画を。
普段はスクール用のコースのみ走行ですが、


今回、予選を通過した参加者は特別に
同時開催の「トヨタチャレンジカップ」を走ることに!!


楽しんでいただけたのかな?
これで「モノづくりの楽しさ」・「モータースポーツの楽しさ」・「操縦する楽しさ」を知っていただけたらと思います。
そして、RCスクールと同時開催となりました 《トヨタチャレンジカップ》
こちらもたくさんの参加ありがとうございます!





今回、RCスクール代表参加者がチャレンジカップ本コースを走る前に
GTクラス決勝ドライバーから操縦アドバイスをもらうコーナーを企画!



さすが決勝ドライバー!
今日初めてラジコンを触った子たちに的確なアドバイスにより、みなさん、スムーズに走ってましたよ。

指導してくれたドライバーのみなさん、ご協力ありがとうございました。
数年後、みなさんの、ライバルになっているかもしれませんね。
つづきまして、翌日 4月1日(日) トヨタ博物館で開催しました 《トヨタチャレンジカップ》




こちらでは、トヨタ博物館来館者が多数観戦していただけました。


ラジコンって「ちっちゃなモータースポーツ」ですよね。
今回のレースをみて、1人でも多くの「車好きキッズ」が増えたら私たちも嬉しいです。


これからも、RCスクールで「作る」「走らす」だけでなく、その後の「レース」も企画して、
もっともっと車好きの底辺を広げていきたいです。
投稿が遅れてすみません。
3月31日(土)トヨタ会館で開催した「トヨタRCスクール」・「トヨタチャレンジカップ」
4月1日(日)トヨタ博物館で開催した「トヨタチャレンジカップ」
参加されたみなさん、ありがとうございます。
それではそれぞれ投稿していきます。
まずは・・・
3月31日(土) トヨタ会館で行いました 《トヨタRCスクール》
トヨタの車がたくさん飾られています。
たくさんの参加ありがとうございます。
今回は新たな企画を。
普段はスクール用のコースのみ走行ですが、
今回、予選を通過した参加者は特別に
同時開催の「トヨタチャレンジカップ」を走ることに!!
楽しんでいただけたのかな?
これで「モノづくりの楽しさ」・「モータースポーツの楽しさ」・「操縦する楽しさ」を知っていただけたらと思います。
そして、RCスクールと同時開催となりました 《トヨタチャレンジカップ》
こちらもたくさんの参加ありがとうございます!
今回、RCスクール代表参加者がチャレンジカップ本コースを走る前に
GTクラス決勝ドライバーから操縦アドバイスをもらうコーナーを企画!
さすが決勝ドライバー!
今日初めてラジコンを触った子たちに的確なアドバイスにより、みなさん、スムーズに走ってましたよ。
指導してくれたドライバーのみなさん、ご協力ありがとうございました。
数年後、みなさんの、ライバルになっているかもしれませんね。
つづきまして、翌日 4月1日(日) トヨタ博物館で開催しました 《トヨタチャレンジカップ》
こちらでは、トヨタ博物館来館者が多数観戦していただけました。
ラジコンって「ちっちゃなモータースポーツ」ですよね。
今回のレースをみて、1人でも多くの「車好きキッズ」が増えたら私たちも嬉しいです。
これからも、RCスクールで「作る」「走らす」だけでなく、その後の「レース」も企画して、
もっともっと車好きの底辺を広げていきたいです。