› トヨタ R/C クラブ イベント情報ブログ › 活動報告 › RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

2023年05月16日

RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

みなさんこんにちは。
トヨタラジコンカークラブです。
先日開催された、トヨタチャレンジカップinRCカーフェスティバルの様子をレポートしたいと思います。


参加者のみなさんで記念撮影
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

あいにくの雨でしたが、体育館での開催でしたので無事開催
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

コンクールデレガンス受賞者です
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

いよいよレーススタート。ラリーマシンを使ったWRCクラスから
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

今回は立体交差が選手たちを苦しめます。テーブルトップから落下すると、コースを逆戻りして、WORKヘアピンからやり直しです
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
このアトラクション(?)はイベント名にちなんで、フェスティバルジャンプと呼びます

続いてトヨチャレGT ボディはタミヤ製のトヨタ、レクサス、マツダ、スバル車限定です
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
事前車検はありませんが、走行後はスタッフによる事後車検を実施しています

WEC。シャーシはTC01、ボディはTS050が指定
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

予選最後はFormulaBeatクラス。F104などのシャーシで競います。写真忘れた・・・・。すいません

昼休みにはタミヤのニューマシン、BBXのデモ走行を披露。ドライバーはパイセンです
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
ストロークいっぱいにロールする姿は実車さながら

フェスティバルジャンプを正面から見るとこんな感じ。セレモニーゲートなんですが、レース中は全開で通過する・・・
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

コース内の名所には、協賛していただいているスポンサー様の名称を付けてます
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

いよいよ決勝スタート
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

今回はFUJITSUBO特製トロフィーを準備していただきました。マフラー出口をカップに見立て、ベース部分はフランジ!GTのそれは焼きが入ってます!!!
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

上位入賞者のご紹介

フォーミュラビート
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
優勝:浅野選手 第2位:高田選手 第3位:平井選手 おめでとうございます。

WRCクラス。プレゼンターはトロフィーを制作していただいた藤壺さんです
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
優勝:遠藤選手 第2位:鈴木選手 第3位:佐藤選手

WECクラス
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
優勝:宮島選手 第2位:長谷川選手 第3位:荻原選手

GTクラス
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
優勝:宮島選手 第2位:赤堀選手 第3位:荻原選手

レースの締めくくりはみなさんお待ちかねの抽選会。プレゼンターはクラブ顧問の大塚さんです。スポンサー様の協力でたくさんの景品が準備できました。
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13

最後はauトムススープラがGETできるジュニア限定じゃんけん大会
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
長谷川選手がGETしました

参加された皆さん、お疲れさまでした。
また、GTのAメイン進出の方々にはスクール生のサポートありがとうございました。
この様子は後日、RCフェスティバル報告スクール編で紹介します。

今回は会場スペースやタイムスケジュールの関係で、参加をお断りさせていただいた方も大勢みえます。われわれもスムーズな運営を心掛け、少しでも多くのみなさんにレース楽しんでいただけるように「カイゼン」していきたいと思います。

5月13日の報告は以上です。
トヨタラジコンカークラブは皆さんのワクドキを応援します。ではまた!!!

#プリント工房DIG IT #プロスペック #タミヤ模型 #tam-tam #ラジコン天国名古屋 #三和工業 #ラジコンマガジン #小野印房 #前田シェルサービス #RCPARKZEST #デルフィス #ハットリマーキング #FUJISTUBO #和光ケミカル #フードマーケットマム #BRIDE #SPK #Project μ #KO PROPO #新興工業株式会社 #タカシマデザイン #GAZOORacing #トヨタ自動車 #レクサス #TOYOTARCCARCLUB #トヨタRCカークラブ #トヨタラジコンカークラブ 








同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
4月20日ラリチャレ八ヶ岳茅野でトライR/C開催しました
3月7日、8日 鈴鹿サーキットでトライ!!R/C開催しました
12月1日~ラリーチャレンジ豊田でTRY!R/C開催しました
11月21日~ラリージャパンでTRY!R/C開催しました
11月17日タミヤフェア会場横でトライ‼︎トヨタRCスクールを開催しました
11月2日TMEJフェスティバルでTRY!RC開催
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 4月20日ラリチャレ八ヶ岳茅野でトライR/C開催しました (2025-04-23 09:00)
 3月7日、8日 鈴鹿サーキットでトライ!!R/C開催しました (2025-03-15 12:37)
 12月1日~ラリーチャレンジ豊田でTRY!R/C開催しました (2025-02-18 08:47)
 11月21日~ラリージャパンでTRY!R/C開催しました (2024-12-09 10:06)
 11月17日タミヤフェア会場横でトライ‼︎トヨタRCスクールを開催しました (2024-12-05 10:00)
 11月2日TMEJフェスティバルでTRY!RC開催 (2024-12-04 11:49)

Posted by TOYOTA R/C CLUB at 07:30│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RCフェスティバルinホビーのまち静岡2023.5.13
    コメント(0)