2021年10月30日

GR86ボディを仕上げました

みなさんこんばんは♪
トヨタラジコンカークラブです。

スクールまであと1週間、来週のこの時間はワクワクして眠れないかもよ…。

今日はクラブメンバー総出でスクール用の86ボディの仕上げをしました。(といっても塗装裏打ちとライト周りです)。最後は、参加していただいた皆さんが、当日仕上げていただきます。

制作の途中経過。カットが終わったところです。

ポリカのボディは保護フィルムを剥がすのが快感です…
最終形は当日のお楽しみ。

さて、今回、ボディの製作では、岐阜県土岐市のラジコンサーキット、【マイホームサーキット】のピットエリアを、店長のご厚意によりお貸しいただきました。(検索は 岐阜県土岐市 マイホーム)

店舗外観

広い敷地の中に、オンロードコース(屋内カーペット、屋外アスファルト)、人工芝のオフロードコース、ミニ四駆、ドリフト、ミニサイズラジコン用ウレタンコースなどがあります。ラジコン好きにはパラダイスです。


屋外コースでは、定期的にタミチャレ開催してます。グリップ良好です。



お花のポットも売ってます。その他、住まいに関するあらゆる相談に乗ってくれます。


店舗入り口の看板です。

お店はとてもアットホームな雰囲気です。見学だけでも大歓迎とのことですので、気軽に足を運んでみてください。(店舗入り口で検温お願いします)

トヨチャレの練習にも良いかも!?

ではまた


  


Posted by TOYOTA R/C CLUB at 21:42Comments(0)【お知らせ】RCスクール案内

2021年10月30日

トヨチャレ応援企画

みなさんこんにちは!
トヨタラジコンカークラブです。
秋晴れの週末いかがお過ごしでしょうか?近所のサーキットや公園で、ラジコン楽しんでいる方もきっといるでしょう。

さて、今回はSNSでトヨチャレ応援企画のお知らせです。

Twitter、Facebook、InstagramなどSNSで、
#俺のトヨチャレ使用ボディ2021
を付けてトヨチャレに参加するボディを撮影して投稿してください。

投稿してくれた方に何が起きるかは当日までのお楽しみ。
みなさんの参加をお待ちしております


ではまた
  


Posted by TOYOTA R/C CLUB at 11:29Comments(0)【お知らせ】R/Cレース案内

2021年10月30日

トヨタチャレンジカップ2

おはようございます!
トヨタララジコンカークラブです。

こちらの記事で、トヨタチャレンジカップの事前のお知らせは最後になります。追加情報があれば、こちらのブログ等でお知らせしますので当日までこまめにチェックしてください。



レース前の車検はありません。トヨタチャレンジカップの開催のお知らせや、タミヤHPをご覧になり、レギュレーション違反のないように準備をお願いします。不明な点はスタッフまでお問い合わせください。

レギュレーション(タミヤHPにジャンプします)
https://tamiya.com/japan/rc/event/tamiyagp/regulation_additional.html

https://tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html

  


Posted by TOYOTA R/C CLUB at 07:22Comments(0)【お知らせ】R/Cレース案内

2021年10月30日

トヨタチャレンジカップ1

トヨタチャレンジカップ参加のご案内です。



画像をダウンロードしてご覧いただくと見やすいかと・・・

Dropboxはこちらから
https://www.dropbox.com/ja/basic  


Posted by TOYOTA R/C CLUB at 06:38Comments(0)【お知らせ】R/Cレース案内

2021年10月30日

掛川サーキットについて

開催会場「タミヤ掛川サーキット」について


タミヤのホームページより引用

■全天候対応サーキットです。雨天による中止は原則ありません。
※会場周辺に大雨、洪水、暴風、土砂災害等の警報が発令された場合、参加者の安全を第一に考え、大会を中止します。
■風の強い会場の為、紙類やRC ボディなどがコース内に入らないよう、十分気をつけてください。
■コース外でのRC カーの走行は危険です。絶対に行わないでください。
■会場内は禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いします(喫煙場所は当日ご案内します)。
■会場内にゴミ箱はありません。各自ゴミのお持ち帰りください。
★ご昼食(1 食600 円 メニュー:カツカレー)の注文を当日受付いたします(選手ピット入場後、サーキットハウス前・予定)。
●会場内のコンセントは使用可能です。譲り合ってご使用ください。延長コードをお持ちになると便利です。
●会場内の電源は、RC走行用のバッテリー充電以外に使用しないでください(冷却機器や暖房機器、湯沸かし器
など)。ブレーカーが落ちる原因となります。
●家庭用蓄電池・パックバッテリー等の使用は可能です。また、事前に充電済みバッテリーをお持ちいただく事もあわせてオススメします。
●Lipoおよび他社製Lifeバッテリーを親電源にしての充電はできません。会場内への持ち込みもできません。

タミヤ掛川サーキット
https://www.tamiya.com/japan/rc/kakegawa_circuit/index.html  


Posted by TOYOTA R/C CLUB at 05:54Comments(0)【お知らせ】R/Cレース案内