みなさんこんにちは
TOYOTA R/C Clubです
本日、三重県の鈴鹿ツインサーキットでTRY R/C開催しました
GR Garage日進竹の山の2周年記念イベントでの出展です
まず報告したいのは、実車のイベントはめちゃくちゃ楽しかったということです
いつもはラジコンを体験された方の笑顔を紹介してますが、今回はそれと合わせてイベント全体の様子を報告します
サーキットに入ってすぐ、走行を待つ車両に出会いました
タイヤを交換したり、荷物を降ろしたり
TRY R/Cの会場は天気の心配のないパドックで開催今回は86を準備しました
バックは80スープラのドリフトマシン
こちらは実車イベントに参加された方々です
両脇にいるキャラクターは「カロニャーゴ」と「ワルニャーゴ」でゆるキャラGPで上位進出を目指す
毎日1回、ネットで投票をお願いします
エントリーNo.は296です
さあ始まりました
ラジコンの操縦に免許やライセンスは不要です
体験はもちろんゼロニャーゴです(無料です)
みなさん初めてのラジオコントロールカーをエンジョイしています
さて、会場の様子を見てみましょう
筆者は面白いものを見つけました
マフラーのタイコの形をした「おもり」
実車エキゾーストシステムの老舗「FUJITSUBO」のブースです。このおもり、実際に販売しているそうです
そこでお話ししていたら、仲良くなってこれ使ってください!とハンドタオルとバッグをいただきました
RCを体験していただいた方の記念品とさせていただきました
実車の走行の様子もご覧ください
各車0.1秒を縮めるために走りまくる。パドックにはゴムの焼けたにおいが漂う
このほかにもデモカーへの同乗体験など面白いコンテンツがいっぱい
スタッフも抽選で選ばれて初めての横滑り体験
会場では他にも熱気球に乗ったり、ミニ四駆サーキット、ドローン体験、ふわふわドームなどお子様が楽しめるイベントがたくさんありました
午後からは色々は方がラジコン86を体験
プロドライバーの日比野選手
佐々木選手とSKE48チームE元リーダーの梅本まどかさん
GOOD YEARブースからも賑やかしに来てくれました
クラブの所有するマシンにサインもいただいちゃいました
有名な方と気軽に触れ合えるのもこのイベントならでは
ちなみに梅本まどかさんのサインもいただきました
実車のサーキットイベントがこんなにたのしいものとは・・・
みなさんもチャンスがあれば実車のサーキットへ
GR Garageでは不定期でこのようなイベントを行っているそうです
まずはGR Garage日進竹の山へ
報告は以上です。
今回はワクドキをいただきました。ではまた